新型コロナウイルス感染症への
当院の対応について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続いております。
引き続き院内感染防止のため、当クリニックでは以下のいずれかに該当される方の診察をお受けすることができません。
- 息苦しさ(呼吸困難)・強いだるさ(倦怠感)・高熱(38℃以上)などの強い症状をお持ちの方
- 重症化しやすい方で、せきや発熱(37.5℃以上)などの風邪に似た症状をお持ちの方
- 上記以外の方で、せきや発熱(37.5℃以上)などの風邪に似た症状が4日以上続いている方
*重症化しやすい方:
妊婦、高齢者、糖尿病・心不全・呼吸器疾患などの基礎疾患をお持ちの方、人工透析を受けられている方、
免疫抑制剤や抗癌剤などを用いている方
以上のいずれかに該当される方は、まず下記の新型コロナ受診相談窓口へご相談ください。
<多摩小平保健所 平日9:00~17:00>
TEL:042-450-3111
<都・特別区・八王子市・町田市合同電話相談センター 平日17:00~翌9:00 土日祝日:終日>
TEL:03-5320-4592
ご来院される患者様へのお願い
- 当院へ来院される際には必ずマスクを着用ください。マスクを着用されずに来院された場合には、
当日の診察を遠慮させていただく場合がございます。何とぞご理解のほど宜しくお願い申し上げます。 - 来院される際にご家族の付き添いはご遠慮下さい。ただし、医師から指示がある場合、緊急の受診で付き添われる場合、
身体的な理由で付き添われる場合には、その限りではありません。 - お子様をお連れして来院されることもご遠慮下さい。別の預け先をご用意いただき、
お子様とのご来院を極力避けていただきますよう、ご協力をお願い申し上げます。
院内での感染予防への取り組み
ご来院いただく患者様に安心・安全な医療を提供するため、
当クリニックでは新型コロナウイルスの院内感染予防対策にも徹底して取り組んでおります。
- 受付、診察室ではパーテーションを設置し、飛沫感染の防止に努めております
- ご来院の際には検温にご協力いただいております
- 雑誌やキッズスペースの絵本も一時的に撤去し、感染リスクの低減をしております
- 院内は定期的にアルコールにて清拭をし、職員も手指のアルコール消毒を徹底しております